CHAMELEON BLOGについて
「CHAMELEON BLOG」を見に来ていただき、ありがとうございます。
このブログは何者でもない「おみそ」が日々の気になることや面白そうなこと、アメ車やキャンプにまつわるあれこれを自由気ままに綴る雑記ブログです。
おみそってこんな人
カメレオンの生態
アフリカ大陸などに生息する「カメレオン」は、環境によって体の色を変えて敵から身を守ります。(※実際、色を変えるのは個体の状態や感情要因が大きいようです。)
そんなカメレオンのごとく、ときには赤ときには青や黄色に体の色を染めるように、変化する時代の流れに適応・順応しながら生きていきたいと思い、このタイトルにしました。
↓カメレオンの生態↓
- 体色変化が得意で、背景の色に溶け込んで姿を見つけるのが難しい。
- 両方の目をそれぞれ別個に動かすことが出来る。
- 尾を巻くことができ、また四足の指がクランプ状になっていて、木の枝につかまることが出来る。
- 舌を伸ばして虫を捕る。
もっとも最初の特徴は必ずしも正しくなく、体色変化は種によって範囲が決まっているし、その変化も必ずしも環境だけによるわけでなく、個体の状態や感情によっても変化する。
カメレオン的思考
カメレオンはその生態から、さまざまな言葉の象徴に用いられます。
- 同調・周囲に合わせる・溶け込む努力
- 適応力・順応力・柔軟性
- 謙虚さ
- 何者にでもなれる
- アフリカでは神の使い
情報が乱雑しているこの世の中、人間は色々なモノに振り回されている気がします。
それが「自分はこういう人間だ!」と言い切れない原因にもなっているのではないでしょうか。
だからこそ、さまざまな価値観や時代の流れにうまく順応し、自分なりの「色」を見つけていくことが大事だと思うのです。私はこれを「カメレオン的思考」と呼んでいます。
何者かになるために。
私「おみそ」は何者でもありません。これといった肩書きや経歴もありません。いわば「真っ白」です。
そんな「おみそ」が様々なことに興味を持ち、何にでも挑戦し、ここから発信することでみなさんの生活に「色」を添えられればと思います。
そしていつしかこのブログが「自分色」に染まったとき、私自身も「何者か」になれていることを願いながら。
おみそ