グランドチェロキーは検査入庫。帰り道にスポーツクロス蘇我店のアウトドア用品とテントの展示売り場を見てきました。
おみそです。 最近は週イチのブログ更新となっていますが、マイペースでやっているのであまり気にしていません…。いや、やっぱりPVが落ちると気になります…。 少し前にグランドチェロキーのエンジンラ…
おみそです。 最近は週イチのブログ更新となっていますが、マイペースでやっているのであまり気にしていません…。いや、やっぱりPVが落ちると気になります…。 少し前にグランドチェロキーのエンジンラ…
おみそです。 キャンプやアウトドア好きの人なら一度は憧れる「ブッシュクラフト」。ナイフ一本で火を起こしたり木を削ったりしてより自然に近い生活を作り上げる…。ラフなスタイルからリアルガチまで最近はブッシュクラ…
おみそです。 ついに緊急事態宣言が全面解除となりました!約1ヶ月半、長かったのか短かったのかよくわかりませんが、みんながそれぞれ外出を自粛して感染拡大防止策に努めてきました。リモートワークだったり営業自粛で…
おみそです。 みなさんはキャンプで使うランタンは何を使っていますか?ガソリンランタン?ガスランタン?LED? ぼくはLEDランタンしか持っておらず、これまでのキャンプはいくつかのLEDランタン…
おみそです。 我が家のグランドチェロキーを車検に出すため、木更津金田のオートバックスにいってきました。 いつもは「やっぱディーラーのほうが安心かな…」と思い、ディーラーに車検をお願いしていたの…
おみそです。 日に日に暖かくなってきて虫や草花がその命の輝きを踊らせ始めるこの季節…。こちらもなんだか心が躍り、何かと外に出たくなる季節でもあります。 ただ、今は新型コロナウイルスの影響で何事…
おみそです。 新型コロナウイルスの脅威が広がる中、自宅にこもる機会が増えるためブログに費やす時間も増えるかなー、なんて思ってましたがそんなことありませんでした。 我が家でも外出や遠出をしないよ…
おみそです。 子供が生まれ、なかなかキャンプに行けない期間が長かったため、「ウチの近所の山にプライベートキャンプ場を作っちゃえ!!」とひそかな野望を胸にはじめた、我が家が所有する土地の調査。 …
おみそです。 今は6月。これから本格的なキャンプ・レジャーシーズンに突入します。 我が家も出産という大イベントを終え、やっと日常のペース配分がわかってきたという感じです。買い物に行ったりデイキ…
おみそです。 昨日、久しぶりのキャンプに行ってきました~~~!!! キャンプといってもデイキャンプですが。 でもでも!庭でバーベキューする以外、キャンプらしいことをやっていなかっ…
おみそです。 家族でのファミリーキャンプが先延ばしになり、「近くにプライベートキャンプ場があればなぁ…」なんて妄想をはじめてから数日。 ゴールデンウィークの貴重な休みを利用して候補地の里山を下見に行くことに…
おみそです。 娘が生まれてから「もう少し大きくなるまでは…」と、キャンプやアウトドア的なことはやっておりませんでした。 そんな娘が外で遊んだり走り回るようになったと思ったら、今度は妻が二人目を…
おみそです。 このブログではよくオーバーランディングスタイルのキャンプを記事に取り上げています。 オーバーランディング(オーバーランド)とはアメリカなどで人気の車旅です。 &nb…
おみそです。 最近はぼくの周りでもキャンプやアウトドアを楽しむ人が増えていて嬉しい限りです。 おしゃれ雑誌でもキャンプ特集が組まれたりするなど、その人気はとどまることを知りません。  …
おみそです。 キャンプに欠かせない「タープ」。夏の強い日差しや雨風からキャンプ場での居住空間を守ってくれるアレです。 テントを寝室と例えるなら、タープは「リビング空間」を作ってくれる屋根みたい…
昨今、わが国日本では大きな災害が度重なり起きており、災害に対する危機意識も高まっています。 しかし、ふと気付くと普段の生活の中でその意識は薄れ、万が一大地震でも起きて「やばい!」と思ったときにはもう遅いので…