おみそです。
寒さも日に日に増してきており、あたたかい汁物が身にしみる季節になってきましたね。
今回はその美味しさにあまりにも衝撃を受けたので、「CGCグループの冷凍さぬきうどん」を取り上げてみようと思います。
簡単なズボラレシピもご紹介しますので、是非お試しくださいね!
目次
「CGCグループの冷凍さぬきうどん」とは?
皆さんの近所にあるスーパーで、こんなマークをみかけたことはありませんか?

このマークは「CGCグループ」という、全国の中堅スーパーマーケットが共同出資して商品開発や物流・販売を行うボランタリー・チェーンのロゴマークです。
「ボランタリー・チェーン?なんじゃそりゃ?」
という方、ごめんなさい、ぼくの説明よりウィキペディア見てくださいw
ボランタリー・チェーン(英語:voluntary chain)は、流通における事業形態(ビジネスモデル)のひとつ。別名は任意連鎖店、または自発的連鎖店と言う。
簡単に言うと、
「中堅スーパーの俺たちじゃ大手スーパーの自社ブランドにはかなわないから、みんなで協力して全国的な独自ブランドつくろーぜ!」
みたいなことらしいです。
このCGCグループ加盟店のスーパーで売っている「冷凍さぬきうどん」がとてつもなく美味しいのです!
冷凍食品コーナーに置いてあります。(当たり前だ!)
冷凍さぬきうどん、冷凍だからってナメてはいけない。
舌がくっつくからね…。
(↑あ、ごめんなさい。わかるひとだけ笑ってくれれば…。)

さて、こちらの冷凍さぬきうどん(パッケージには「さぬきうどん」としか書いてません。)、とてつもなく美味しい!
それまでうちでは一般的な冷蔵うどん3食パックを買っていました。
まぁ、うどん自体好きでしたし、だいたいは茹でれば「ツルツル・シコシコ」の麺になりますよね。我が家でも美味しくいただいておりました。
ある日、ふと冷凍食品コーナーを見ており、さぬきうどんを見つけました。その日は「冷凍食品半額デイ」だったため、ためしに買ってみたのです。
通常価格は200g×5食入りで税込み410円。まぁまぁなお値段です。
しかし、冷凍食品半額の日はこれが半額の205円になります。5食入りで205円!!これは安い!!
我が家も「半額」だから手をのばしたわけです。
帰って茹でて食べてみてビックリ!!
今まで買っていた冷蔵のうどんよりコシが強く、プリップリッとした歯切れ。のどごしも良く、思わず夫婦で「おいしい!!」と言葉が出てしまいました。
うどんは「コシとのどごし」がその美味しさを左右します。
CGCの冷凍うどんはコシがあり、のどごしも良く「美味しいうどん」と言えるでしょう。
うちの近くのスーパーでは毎週火・木・土曜日は冷凍食品半額なので、この日に買えばおいしいうどんを1食41円で食べられてしまいます。
ズボラ夫の時短レシピ
あまりにおいしすぎて、一日3食ともうどんにしたこともありました。
「うどん レシピ」で検索するといろいろなレシピが出てきますし、和風・洋風・中華など幅広いアレンジが効くのもいいですよね。
ただ、ぼくは「美味しいうどんがすぐ食べたい!」と思うズボラ夫です。
奥さんに簡単にできるうどんレシピを教えてもらいました。
奥さんがネットで調べて教えてくれたのは山本ゆりさんの「含み笑いのカフェごはんsyunkon」からレンジで1発!豚塩だれうどんのレシピです。
ズボラなぼくは山本ゆりさんのレシピからさらに添削し、うどんとスープのみで食べています。(※もちろん山本ゆりさんのレシピ通りにも作りました。めっちゃ旨いです!簡単だし!)
以下は、ズボラ夫の「レンジで1発!具なしうどん」のレシピです。
①スープを作ります☆
材料…
顆粒鶏ガラスープの素・・・・・小さじ2ぐらい
水・・・・1カップ(200ml)ぐらい
チューブのにんにく、しょうが・・・・各ごく少々
ごま油・・・たらり
山本ゆりさんのレシピより引用
以上の材料を耐熱どんぶりに入れます。↓

②CGC冷凍さぬきうどん1玉をそのまま入れます☆
カチコチの冷凍さぬきうどんをそのままどんぶりの中に投入します。
水ですすいだりしなくて大丈夫です。ちゃんと茹で上がります。↓

③ふんわりラップをかけてレンジでチン☆
だんだんとレシピブログっぽくなってきましたね!
ふんわりとラップをかけてください。↓

このままレンジへ。500Wで3分半加熱します。
④「チン!」と鳴ったらいただきます☆
「チン!」と鳴ったら完成です!
「……めっちゃ旨い!!」
「確かに具があったらもっと美味しいけど、これだけでもイケる!」
「素材の味を生かしてるってカンジ!」
すでにお気づきの方もいるだろうが、
完成時の写真を撮り忘れました…。
でも、みなさんのご想像通りです。
どんぶりの中の黄金色スープにうどんが沈んでいるだけです。
まとめ
いかがでしたか?
CGCグループの冷凍さぬきうどん、ご家庭の冷凍庫にひとつあれば重宝しますよ。
まずはお近くのCGCグループ加盟店のスーパーで商品を探してください。その店舗に「冷凍食品半額デイ」があれば尚よし!
是非、お試しください。
あと、業務用スーパーの冷凍うどんもめっちゃ美味しいらしい…。今度はそっちを試してみるかな。
そんなことをつぶやいていたら奥さんが、「冷凍うどんならなんでも美味しいんじゃん?」って。
…そうかも。