今回は、プロフィールには載っていない、ぼくの趣味や好きなこと、今気になっている話題なんかを書いていきます。
「おみそ」に興味をもった方は読んでみてください。興味ない方はスルーしてくださいw
おみそを夢中にさせる「Love」なこと・モノ。
・ブログ…
最近始めたばかりだけど、暇さえあればパソコンに向かってる。本当に楽しい。収入は発生してないけど、収益出るようになったらもっと楽しいんだろうな!
・家族…
優しい妻、超絶カワイイ娘ちゃん。今は妻が第二子を妊娠中なので、これからもっと楽しくなります!
・ジープ(グランドチェロキー)…
に乗ってます。四駆のアメ車です。昨今のSUVブームが来る前から一目惚れし、乗っています。ジープはあんまり街中でも見ないから目立つし、存在感がある!
車高も高くて運転しやすく、いざとなればどんな悪路も突き進む!ぼくのライフスタイルにも合っています。

ぼくの愛車グランドチェロキーのJeepロゴ
愛称はジーちゃん☆そのうちジープの記事アップします。
・アメ車…
アメ車といってもいろいろありますが、アツいのはクロカン系とピックアップトラックです。
今乗っているジープはもちろんのこと、米国トヨタのタンドラやタコマ、フォードのFシリーズ、シボレーのシルバラードなど、いかにも「アメ車!」ってかんじのルックスとデカさがいい!

米国トヨタのタンドラ

フォードFシリーズ
燃費が悪いとか、日本の道路じゃデカくて走りづらいとかいろいろ言われるけど、そんなことばっかり気にして惚れた車に乗れないほうが嫌だ。
街中走るたびに同じ顔を見かけるような車には乗りたくないんですw
・キャンプ・アウトドア…
キャンプが趣味!ってひとは多いと思います。ぼくもその一人です。家族で楽しめる趣味だし、道具集めも楽しいですよね!
なにより大自然の中で自分達で生活を作り出すって感じが好きです。田舎だからキャンプ場はたくさんあるし、自分の庭でもキャンプできますw
キャンプはサバイバル術も遊びながら学べますし、子育てにも大いに役立つはず。災害が起きたときにはキャンプやアウトドアの知識が役に立ちます。
こちらの記事もおすすめ→【家族で取り組む防災】災害時に役立つキャンプ用品を揃えよう。
・オーバーランディング…
みなさん、「オーバーランディング」って知ってます?ぼくの好きなでかいアメ車などにルーフテントを載せて、アメリカ大陸を横断するんです。しかも1~2ヶ月かけて。もっと長いと3ヶ月以上とか。ほんとうに「旅」ですよね。車旅。大きなトラックを改造して、20~30人規模で大陸をめぐる旅もあるみたいです。
アメリカも広大な土地ばかりなので、果てしない荒野の道やデコボコの林道なんかを家族や仲間と一緒に越えていくんです。日が暮れればキャンプができそうな場所を見つけて野営する。。。めっちゃ楽しそうですよね!!!長い期間を旅するし、それなりの準備と装備が必要ですから、事前にしっかり計画を立てて出発します。
アメリカではこのオーバーランディングが確立しており、装備やアイテムも充実しています。
狭い日本の中では1、2ヶ月もかけて旅したら日本1周2周できちゃうので、あまりオーバーランディングするイメージはないですね。でも今後、日本でも「オーバーランディング式」のキャンプスタイルが流行ると思います。
グランピングの次はオーバーランディング!ぼくが流行らせますw
まずは日本列島をオーバーランディングするか!
・音楽(R&B、ソウル、ブラックミュージック)…
東京で音楽をやってたときから大好きです!
最近はまってるのはBruno Mars(ブルーノ・マーズ)!こうゆう音楽が好きなぼくの魂にどストレートに入ってくるダンスナンバー「Finesse」、めっちゃ聞いてます。
あとはラグジュアリーなアーティスト、Eric Benet(エリック・ベネイ)もおすすめです。歌唱力も申し分なく、セクシーで品のある楽曲が多いです。
少し前ですが、
なんかよく聞いてます。
いやみがなくてセクシーでかっこいいですよね!
・インテリア…
新築建てて以降、まだほとんどの家具が揃っていません。
部屋全体をどんな雰囲気にするか、妄想ばかり膨らませて終わってます。これからイメージを固めていきたいと思います。
個人的には「ナチュラル×ヴィンテージ」で、ヴィンテージテイストの家具をベースとして、木と緑を多く取り入れていきたいと考えています。
妄想だけでもめっちゃ楽しい!!
・いかにスマートでスタイリッシュにできるか。…
たとえば服装や持ち物です。ガチャガチャと飾ることなく、シンプルだけど個性が光ってカッコイイ。そんなことを服選びの基準にしています。
まぁ今のところユニクロ・GU・H&Mで固めた「量産型パパ」ですがw
あとはなるべく荷物も少なくしたい。手ぶらで出歩きたい。マネークリップにするか電子マネーでまとめるか。。。
・マジック・ザ・ギャザリング…
わかる人にはわかるはず!わからない人は「なにそれ?」って感じでしょう。
マジック・ザ・ギャザリングとはいわゆるカードゲームです。子供達の間で「遊戯王」、「ポケモンカードゲーム」、「ヴァンガード」など、トレーディングカードゲームが流行るもっと前から世界で遊ばれているトレーディングカードゲームなのです。
クリーチャーカードや土地カード、アーティファクト、エンチャントなど無数にあるカードからデッキを作り、カードの持つ効果や能力などを掛け合わせて「コンボ」を狙う!その可能性はまさに無限大なのです!!
シリーズも数多く出ていて、今なお、カード人口の多いゲームです。
マジック・ザ・ギャザリング
1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲーム(TCG)である。公式にはマジック、のように略され、他にもギャザなどと呼ばれる。このほか、「もっともよく遊ばれているTCG」などでもギネス世界記録に認定している。
・ゲーム…
プレステ・Xboxやってました。今はハードが壊れてしまってやっていないですが、FFシリーズ、バイオ、アサシンクリード、天誅や忍道、ワンダと巨像、GTAシリーズなどが好きでしたw
いやぁ、書いてて懐かしくなりました。またやりたいなぁ!!
・お寿司…
とにかくお寿司が大好きです。ネタはサーモンが大好きです。「子供みたい!」と言われますが、だって美味しいんだもん!!
サーモンに限らず、ハマチやあなご、エビ・いか、なんでも食べます。「お寿司か焼肉か」と問われたら、迷わず寿司!といいます。
・ピストバイク…
東京時代に乗ってました。東京の街中を移動するには自転車のほうが圧倒的に早いです。筋トレにもなりますしね。
でも車に乗るようになってからは車道を走る自転車が邪魔で…。そんなドライバーの不満が良くわかるようになってからは乗ってませんw
というか田舎だと自転車乗る機会がないんですw
でもまた整備して健康の為に乗ろうかな。
・バスケットボール…
中学時代にやってました。いざというときにしか出場しない「秘密兵器」としてベンチに控えてました。
最近でも地元のバスケチームに参加させてもらったり、YoutubeでNBAの動画見たりして楽しんでます。
それにしても動けなくなった…。
みなさんも、日ごろから適度な運動をしておいたほうが良いですよw
以上、「おみそ」の趣味や気になっている話題を書いていきました。少しは「おみそ」が何者なのかわかったかな?
なんかいかにも「アメリカかぶれ」っぽいですねw
ええ!かぶれてますww
また増えてきたらリライトしますので、興味のある方は是非。
ではまた!