アイキャッチ画像写真:MAXTRAX
おみそです。
このブログを見ている方も「オーバーランディング」という言葉を耳にしたことがある方は少ないと思います。
オーバーランディングについては別の記事で紹介しているので、見てみてください。
今回はオーバーランディングでは欠かせないギア、「MAXTRAX(マックストラックス)」についてご紹介したいと思います。
「MAXTRAX(マックストラックス)」って何?
…マトリックス????
似ているけど違います。
MAXTRAX(マックストラックス)はオーストラリアのメーカーが作る「トラクションボード」です。トラクションボードとは泥や砂地、雪の中で車がスタックした際に車両を脱出させるためのタイヤの足場になるものです。リカバリーボード等とも呼ばれています。
オフロード走行やオーバーランディングでは、舗装された道を走るほうが少ないです。主に山道や荒野、砂漠地帯を走ることのほうが多いので、タイヤがはまってスタックすることも多くなります。
そんな時にタイヤの下にこのMAXTRAXを入れ込み、車両脱出の手助けをします。
こんな感じ↓
出典:MAXTRAX
また、本体をスコップのように使い、泥や砂を掻き出すことにも使えます。
世界中のオフローダーに愛される高い性能。
見た目はただのプラスチックの板みたいで耐久性などに不安が出てきますが、MAXTRAXは4WD車やオフロードのことを十分に考え作られており、軽くて丈夫です。付属パーツも出ているので、持ち運びや車への搭載も容易にできます。

簡単に取り付け可能。
出典:MAXTRAX
素材は強化ナイロンでできており、頑丈さとしなやかさを併せ持った製品です。キャンプ道具やオフロードギアを積んだ4WD車の重量にも耐えることができます。またカラーも14色出ており、どれも色鮮やかなので夜間や泥の中でも見つけやすく回収しやすいという利点もあります。
これらの使い勝手の良さから、世界中の冒険家やオフローダー、オーバーランダーの人達に支持されているようです。

出典:MAXTRAX
- 素材:強化ナイロン
- サイズ:115cmx33cm
- カラー14色
- 1セット2枚入り
- 価格:約38,000円(オーストラリア製品なので、価格変動あり。)
MAXTRAX(マックストラックス)は日本で買える?

出典:MAXTRAX
買えます。
僕も日本では手に入らないかな?と思っていましたが、調べてみると株式会社アウトバックという4WD用品を扱う日本の会社が正規代理店販売を行っているとのこと。
ヤフーショッピングからも買えるとのことらしいので、欲しい方は以下のリンクからどうぞ。
コチラ⇒Yahoo!ショッピングーMAXTRAX(マックストラックス)
Amazonでも出品されていました。
ただ、説明文などがカタコトに翻訳されたままなので、アウトバックさんのほうがわかりやすいと思います。
日本ではなかなか見かけないアイテムだと思うので、愛車のルーフラックやリアホイールなどに取り付けていたらそれだけで注目の的になりそうです。
オフロードやオーバーランディングには欠かせない「MAXTRAX(マックストラックス)」。気になる方はチェックしてみてください。
では。