- CHAMELEON BLOG
- アウトドア
- グランドチェロキーは検査入庫。帰り道にスポーツクロス蘇我店のアウトドア用品とテントの展示売り場を見てきました。
- 初心者用のブッシュクラフトナイフならMOSSY OAKで決まり!満足感はお値段以上です。
- 自宅の庭にハンモックを吊るしたら最高のくつろぎスペースができた!ブッシュクラフト的な造作もあり。
- はじめてのオイルランタン!デイツ30をおうちキャンプで試してみた感想&買ったときの意外な決め手も。
- ゴードンミラーのカスタムバンを実際に見てきたよ。おしゃれなカー用品やアウトドアギアはどれも魅力的。
- キャプテンスタッグの焚き火台「ラウンドファイアベース」はシンプルな見た目とちょうど良いサイズ感がグッド!お気に入りのギアになりそうです。
- おみその野望はどこいった?プライベートキャンプ場を作る計画について近況報告。
- 【プライベートキャンプ場を作る】地域森林計画対象民有林って?知り合いの人に調べてもらった結果…。
- カインズのアウトドアチェア「アームチェア」アイボリーが売り切れ続出で大人気らしい。
- 【視察編】プライベートキャンプ場を作りたい!千葉の田舎から始まるおみその野望…。
- 【下見編】プライベートキャンプ場を作りたい!千葉の田舎から始まるおみその野望…。
- プライベートキャンプ場を作りたい!千葉の田舎から始まるおみその野望…。
- 野営(ゲリラキャンプ)に許可は必要か?環境省に問い合わせてみた結果…。
- ルーフテントがひそかな人気!キャンピングカー買うよりオススメですよ。
- 大型ヘキサタープならテンマクデザイン「Takibi-Tarp Cotton Hexa」がオススメ。
- 【家族で取り組む防災】災害時に役立つキャンプ用品を揃えよう。
- アメ車
- ついに!2021年モデル新型グランドチェロキー「L」発表!3列シートを備えたプラグインハイブリッドモデル!大量画像あり。
- 【整備記録】Jeepグランドチェロキー(WK)のブレーキランプ交換。いまだLEDじゃないけど愛着わきますよ。
- 走行距離7万キロをこえました!ぼくがどノーマルのグランドチェロキーに乗り続ける理由。
- 時代の流れに逆う!ジープ ラングラーV8エンジン搭載モデルが復活!「ルビコン392」は売れるのか?
- 【ジープ80周年記念】Jeep各モデルのスペシャルエディションすべてをご紹介。グレーにまとめられていて渋いです。
- 元祖プレミアムSUVが復活!グランドワゴニアコンセプトの発表で「大型SUV」が世界のトレンドに。
- 打倒ラプター!2021年ラム1500「TRX」は最速最強最高価のオフロードトラックとなるか!?
- 復活したフォード新型ブロンコ!伝説のSUVはJeepラングラーやランクルの好敵手となるか!?
- ついに発表!フォードF150の2021年モデルの全貌が明らかに。フルハイブリットエンジン搭載で次世代トラックの扉を開く!
- グランドチェロキーのサーモスタット交換。バッテリー交換とあわせて修理費合計14万円の真相…。
- 2021年モデル 新型フォード・F-150の全貌が見えてきた!新しいルックス&変更点などの情報あり。
- ジープ グランドチェロキーのエンジン警告灯がついちゃった!原因はなに?オートバックスで見てもらったけど…。
- ジープ・グランドチェロキーのディーラー車検とオートバックス車検の費用を比較してみたら驚きの結果に!
- ついに発表か!?2021年フォード新型ブロンコの全体画像が明らかに!ライバルはジープ・ラングラーか。
- フォードのF-250が欲しい!!ぼくがなぜ中途半端なサイズのトラックが欲しいか説明しよう。
- 復活した新型「ハマー」が予想以上にカッコイイ雰囲気…。しかもEVでピックアップトラックだと!?
- 今、XJチェロキーがアツい!!おしゃれでカッコイイ四駆が復活!しかもお手頃価格!?
- AEVのラム1500「リクルート」日本で手に入らないかなぁ。それらしいカスタムを施すしかないか…。
- バカでかいアメ車SUVならフォード・エクスカージョンなんてどうでしょう?道路で目立つこと間違いなし。
- USトヨタのミドルピックアップトラック「タコマ」はオーバーランディングのベース車両としてアメリカで大人気。
- ダッジ・ラムからラムトラックスへ。今一番欲しいピックアップトラック「Ram1500」をご紹介します。
- ジープ ラングラーJLに「オーバーランド」の名を持つ特別限定車が登場。価格を考えるとルビコンと迷いますな…。
- ジープ コンパスにもトレイルホークが登場。でもそこまで魅力を感じないは何故だろう?
- アメ車を輸入するならブレーキ制動試験に合格しないといけない。どんな車でも輸入できると思ったら大間違い。
- 「RAM2500 プロスペクターXL」って知ってるか?アメリカのオフロードカスタム文化に嫉妬にも似た憧れを抱く。
- グランドチェロキーのフリッパーリアガラスの開閉は2013年以降に廃止されていた。
- ジープ・グランドチェロキーの2列目シートアレンジを徹底解説。車中泊もイケちゃいます。
- 【ジープ ビキニエディション】山だけじゃない。ジープは海(マリン)とも相性がバッチリらしい。
- 【ダッジ・ラムチャージャー】尽きることのないオールドアメリカンSUVの魅力を堪能せよ。
- ホンモノのアメリカンSUVといえばシボレー「K5ブレイザー」。正直、燃費はどうなのかしら?
- フォード「ブロンコ」が2021年に復活か!?オールドSUVに乗るならコイツを選べ!!
- グランドチェロキーのフルモデルチェンジは2021年!?最新機能や仕様をまとめ予想。
- 【GMC 2019キャニオン】ハイラックスに並べ!まだまだあるミッドサイズピックアップトラック。
- シボレー「コロラド ZR2」は大きすぎないミッドサイズピックアップトラック。本領発揮はオフロード!
- 2019 GMC「シエラ1500」は世界初の6機能マルチプロテールゲートを持つ画期的なピックアップトラックだ。
- シボレー・2019シルバラードは「軽量化・業界初」など進化を続ける四つ目の巨人。
- ピックアップトラックの雨対策にはトノカバーがオススメ。種類や選び方を徹底解説。
- グランドチェロキーはファミリーカーとして使えるのか?実際に乗っているぼくがお答えします。
- 2019グランドチェロキー「トレイルホーク」限定発売!他車にはない本格オフロードSUVを手に入れろ!
- 【フォード 2019レンジャー】は日本にも合うミドルサイズピックアップトラック。※右ハンドルもあるよ。
- 【アメ車の定義】Jeepはアメ車と言えるのか?という疑問についてのぼくの考察。
- 【2019 ラム1500 レベル】その名もピックアップトラック界の「反逆者」。
- ラム2500パワーワゴンに究極のオフロードピックアップトラック「Mojaveサンドエディション」が登場。
- USトヨタはアメ車か?日本車か?タンドラ・タコマ・セコイア・4ランナーについて紹介します。
- 【Fの意志】フォード・Fシリーズこそ本物のフルサイズピックアップトラックだ。
- 【アメ車】ピックアップトラックのボディカラーは何色が一番似合うのか?
- 【Jeepまとめ】現在販売中のモデル&中古で買えるジープのカーラインナップを紹介します。
- 7人乗りのアメ車SUVオススメ10選!メリット・デメリットを徹底解説。
- 新型グランドワゴニアは2022年発売!?ぼくが本気で乗り換えようと思った車。
- Jeepのピックアップトラック!新型グラディエーターのサイズ・種類・性能まとめ。
- ハイラックスよりデカイ!おすすめフルサイズピックアップトラック5選。
- 人生最初の車はJeep。男が好きな車に乗るべき5つの理由。
- あおり運転されたくないアメ車10選。※よい子はマネしちゃだめよ!
- アメ車といえばピックアップトラック!キャビンや荷台の種類を説明します。
- ピックアップトラックの荷台は何に使う?色々調べてみた。
- 【平成最後の大事件】日産ゴーン会長逮捕・解任で株価暴落の中、カッコイイNISSAN車を紹介するよ。
- 【車×キャンプ】これからはもしかしたらピックアップトラックの時代なのかもしれない。
- アメ車の魅力について愛を込めて語ります。SUV・ピックアップトラック・ジープなど。
- オーバーランディング
- 【ルーフラック】オーバーランドスタイルのカスタムなら「フロントランナー」の高品質アイテムをチェックせよ。
- 千葉の林道オーバーランディング。ジープ・グランドチェロキーでも行ける林道をさがして養老渓谷方面へ…。
- 【アースローマー】アメリカのオーバーランディングはケタ違い!超高級キャンピングカーで地球をまるごと庭にしよう!
- 【ジープでオーバーランディング】千葉の林道金谷元名線を抜けた先でデイキャンプ!
- キャンプは宿泊手段でしかない!?オーバーランディングの先にあるアクティビティという名の目的。
- オーバーランディングとアメ車をキーワードに掲げるカスタムショップを千葉県内で発見!さっそく行ってみたらサイコーだった。
- 【究極の車遊び】オーバーランディングスタイルを完成させる10のアイテムをご紹介。
- オーバーランディング仕様にカスタムされたアメ車がカッコ良過ぎるので紹介します。
- YouTubeでオーバーランディングを発信する人達を紹介します。
- オーバーランディングはそもそも日本で可能なのか?という疑問。
- 【オーバーランディング】車旅の最中にお風呂は無い!そんな時どーする!?
- 【車×キャンプ】車に引き出し!?オーバーランド用のキッチンツールってどんなの?
- 【車×キャンプ】オーバーランディングを代表する車たち。
- 【オーバーランドギア】MAXTRAX(マックストラックス)とは?
- 【車×キャンプ】オーバーランディングの歴史を調べてみた。
- グランピングに続く新しいキャンプスタイル、オーバーランディングが日本上陸。
- カメレオン的思考
- 【2020年まとめ】コロナで振り回された今年もあと数時間で終わり…。来年はもっといろいろ行けるといいな。
- 未曾有のコロナショックに備えよ!これからは個人の「生きる力」が試される時代。
- 台風19号襲来!台風2連チャンはさすがにキツイよ…。
- 親のすねかじりから抜け出すには?方法はカンタン!仕事をすればいいんです!探せばいくらでも仕事はありますよ!
- 【究極の質問】愛とお金はどっちが大事?キレイごと抜きの本音の話。
- DA PUMPとピース綾部にみるアメリカかぶれと日本人らしさの考察。
- 【Twitter】初めてのリツイート企画でわかったこと「フォロワー数=ファンの数」ではない。
- U-NEXTの無料トライアルを利用したらお得に洋画漬けの毎日が手に入る。
- 【認知症・介護】親がボケてきたら…いつでも覚悟をもっておくべき。
- 【謹賀新年】2019年もCHAMELEON BLOGを宜しくお願い致します。
- 【師走の夜のひとり言】2018年を振り返って思うこと…。
- 少子高齢化を理由に働く人材を確保できない会社はヤバイ。
- 諦めることも大事。みんな、「諦めないこと」を諦めてみませんか?
- 足の小指をぶつけたときの痛みを受け入れることが、世界を平和に導くって話。
- 【親のすねかじり】若者よ!親のすねがあるなら迷わずかじりつけ!!
- 器用貧乏を素晴らしい長所にするための5つの考え方
- 「おみそ」がもっと分かる!ぼくの趣味や好きなこと、今気になっていることをダラダラ書いていくよ。
- 【¥¥¥】ネットワークビジネスにハマっていた時の話。(※長文注意)
- 久しぶりの一人暮らし。今は「与えられた時間」だと思ってる。
- 「他人の背景にはなりたくない!」って思ってた20代。今おれ、背景ですらない…。
- 世の中は「仕掛ける側」「雇う側」「発信する側」が勝つ仕組み。
- 田舎暮らしの新米パパ!おみそのプロフィール。
- 「まだ何者でもない僕たちへ」
- ブログ
- おみそ現実逃避から帰ってくる。ブログにツイッター、全てを放置していた結果…。
- 【ブログが続かない人へ】一年やってみたけどブログを続けるための自分なりの持論を展開するよ。
- 「軌道修正する力」で今あるブログをもっと良質なコンテンツに仕上げよう。
- 「明日やろう」はもうやめよう!ブログが教えてくれた「後回し癖」を治すための5つの考え方。
- 【初心者ブロガー向け】100記事達成する前に知っておきたい7つの重要ポイント。
- 【ブログ初心者向け】「教えてもらうこと」は恥じゃない!変な意地やプライドは捨てて徹底的に教わろう。
- アドセンス合格しても収益発生までが大変!何事も波に乗れるまでが一番辛い。
- 【継続は力なり】ブログをやっているだけでネット社会を生き抜くスキルが身につく。
- 【WordPress×Twitter】見た目重視のそれっぽいブログが評価された日。
- ブログは強制ではない。楽しまなきゃ続かない!でも書かなきゃ見てもらえない!
- 【ブログ初心者用】ココナラでSNSアイコンやロゴを作ってもらってテンションを上げよう。
- 【WordPress】見た目重視で何が悪い!それっぽいブログにするためのポイント。
- 【WordPress初心者用】Googleアナリティクスで自分自身のアクセスを除外して正確なデータを分析しよう。
- 【WordPress初心者用】すでにカスタマイズしてしまった親テーマのデータを子テーマに移す方法。
- 【2018年11月最新版】Googleアドセンスの審査に一発合格するまでにやったこと。
- 初心者ブロガーがいつまでも「初心者」と言ってはいけない訳。
- 初心者ブロガーの僕が記事を書き続けるためにやっている習慣。
- ネットの情報をバカ正直に信じてはいけない理由。
- WordPress初心者が記事を公開するまえに確認すべき注意点。
- ブログ、リニューアルしました。
- 月間1万PVアップ!スマホから見やすいブログをつくるための6つの重要ポイント。
- 【マネー・イズ・タイム】ブログ収益を構築すること=お金で時間を作ること。
- 【初心者必見!】エックスサーバーの新機能「Expiresヘッダ」を設定してサイトの速度を高速化しよう!
- SNSハンパねーなぁ!!SNSをバカにしていた昔の俺をバカにしてやりたい。
- 【改めて!】30代田舎の妻子持ちがブログをやる意味って…何?
- ブログ1記事目から気をつけたい!アクセスアップにつながる記事の基本。
- 【副業】30代妻子持ちの平社員が田舎でブログをやる理由。
- 介護
- 君津市周辺のスポット
- 営業日は月に1回!大多喜町のチーズ工房「千」。日本生まれのこだわりチーズを食べてみた。
- 養老渓谷「粟又の滝」へ紅葉ハイキングに行ってきた。子供連れにはなかなかキツイ道も。※着替え必須※
- マザー牧場の近くにある九十九谷展望公園がピクニックに最適!眺めもいいし夜は車中泊も可能かも…。
- コストコのスナック菓子食べ比べ!我が家はまんまとコストコマジックにハマっています。
- 【林道探索】グランドチェロキーでも行けました!月崎大久保線からの「養老の森」はナゾの野営スポット?
- ついにおらが木更津にもコストコがオープンしたっぺ!おすすめの商品や定番品など買いすぎちゃう気持ちもわかります。
- 大多喜ハーブガーデンに行って我が家の庭をベニシアさんの庭のようにしようと決意したぼくと妻。
- 木更津市矢那で隠れ家パン屋を発見!天然酵母ぱん「紡(つむぎ)」は本当に隠れ家的なおしゃれなパン屋さんでした。
- 木更津の新スポット!クルックフィールズに無料で行ってきた率直な感想・オススメ点マイナス点など…。
- 愛彩畑のトマトらーめんはバジルが香ってめちゃくちゃ美味しかった!もちもち生地のピザも最高でした!
- 【写真多め】マザー牧場が期間限定で入場料が無料になっていたので行ってきました。お金を使わなくても十分楽しめます。
- 【鴨川の秘境】2歳の娘を連れて「四方木不動滝」を見に行った結果…。平日貸し切りの絶景スポット!
- 噴水で遊べる公園が君津にあった!お金をかけない水遊びなら君津中央公園がおすすめ。
- 濃溝の滝はベビーカーでどこまで行けるのか?インスタ映えを狙って子連れ家族で出かけてみた結果…。
- 【写真27枚】「カズサの郷 愛彩畑」はキャンプやドライブの帰りに立ち寄れる穴場ほっこりスポット。
- 【緑のカバの弁当屋】としまやのチャーシュー弁当&とり弁当で贅沢お昼ご飯だよ。
- カルディが三井アウトレットパーク木更津にオープン!おすすめのお菓子と飲み物を紹介するよ。
- アメ車の聖地!?千葉フォルニアに行って写真を撮ってきたよ☆ついでに海浜公園も。
- 春を先取り!高滝ダムから小湊鉄道沿線を家族でドライブしてきました。
- 「道の駅木更津 うまくたの里」の近くの公園をお探しなら、百目木公園が無料でおすすめ。
- 【なかぱんカフェ】地元の老舗パン屋のカフェに行ってみた。
- 「万葉の里 うまくた店」の焼きたてパンが美味しい!新作も続々登場!
- 東京ドイツ村のイルミネーションを徹底的に楽しむためには「お金」が必要。
- 【君津の美味しいプリン】西野直売所KOKKOの「舞プリン」が激うま。
- 【無添加の家】もくもく村に行ってみたら、そこはゴーストタウンだった…!?
- 【君津の雑貨カフェ】里桜庵は雰囲気も味わえるお店でした。スイーツ・雑貨・絵本など素敵なものだらけ。
- 「道の駅木更津 うまくたの里」近くに食事処がオープン!その名も「万葉の里 うまくた店」
- 木更津で大人気!エル・プランタンのザクザク生地のシュークリームを食べてみた!
- 【山奥のホテル】日帰り入浴&バイキングも楽しめる!大江戸温泉物語 君津の森にいってみた!
- 子育て
- 【100均】ダイソーのプラレールもどき「プチ電車シリーズ」を買ってみた。本家と比べてみてもお値段以上のクオリティ。
- 物置の奥から22年前のレゴブロックが出てきた…。開けてみたら中身は宝の山でした。
- 100均のアウトドアグッズ!一気にできる水風船でお庭のプール遊びがめちゃくちゃ楽しくなった!これは大量に作りたくなるかも…。
- 【具体策】夜間断乳はパパに任せろ!1歳の息子がおっぱいナシでも寝られるようになるまでにやったこと。
- これからは「嫁の両親と同居」が当たり前になる!?マスオさんが増えることで日本の未来は明るくなるか?
- 【体験談】夜中に子供が40度の発熱。地元で一番大きな病院の夜間救急に冷たくあしらわれた時のはなし。
- 【二人目のチャイルドシート】西松屋でリーマンの「カイナ」を買ってみた☆取り付け画像や感想など。
- 人生観変わるかも!?夫が妻の出産に立ち会うべき理由。
- 突然やってくる陣痛に慌てないために夫が備えるべきマインドとは?
- 【妻のトリセツ】良き夫になるために「察する力」を鍛えましょう。
- 【クリスマスDIY データ編】おままごとキッチンを手作りしてみた。材料費・反省点など。
- 【クリスマスDIY 後編】おままごとキッチンを手作りしてみた。材料~全工程まで。
- 【クリスマスDIY 前編】おままごとキッチンを手作りしてみた。材料~全工程まで。
- 【衝撃】CGCの冷凍さぬきうどんがとてつもなく美味しい件。ズボラレシピも紹介するよ。
- 【年末大掃除】クローゼットの中を断捨離してみたら大量のアレが出てきた…。
- 【おむつかぶれ】子どものお股が真っ赤!!それ「乳児寄生菌性紅斑」が原因かもしれません。
- 【妊娠したらココ!】ファミール産院 君津に行ってみた。
- つかの間の一人暮らしの終焉。妻と娘が帰ってきたよ。
- 【つわり】妊娠中の妻を支える夫になるための5つの心構え。
- 【夢のマイホーム】新築戸建てを建てる前に確認しておきたい重要ポイントとは?
- 奥さんが娘を連れて実家に帰った…
- 投資
- 未分類
- 史上最強に旨いと思うインスタント麺はコレだ!じゃがいもを使ったカムジャ麺ってなんジャ?
- 業務スーパーのトムヤムクンヌードルを買ってみたらその辛さと旨さに衝撃を受けました。
- 謎の食べ物「ミーゴレン」とは?業務スーパーのインスタントミーゴレンを食べてみた結果、衝撃の結末が!
- 業務スーパーのグリーンカレーヌードルは一度で二度おいしい!自宅で作るカンタン本格派グリーンカレー?
- 業務スーパーのインスタントフォーが旨すぎ!アレンジレシピで本格フォーから激辛激ウマのあの料理に味変!
- 2000円以下のおしゃれなメンズシューズ☆オーナインの2WAYバブーシュを買ったのでレビュー書いとく。
- ブルーシールの「サンフランシスコチョコミント」は澄みわたるアメリカの空の色。
- 過去最高の美味しさ!スーパーカップ「ブルーベリーヨーグルト味」がめっちゃウマイ!
- セブンイレブンの「いちご練乳氷」と「フルーツ&ヨーグルト味氷」を食べ比べてみた感想。
- セブンイレブンの新商品「レアチーズ氷」を食べてみた…率直な感想!
- 田舎暮らし
- 【おしゃれ】自宅の庭に生えているミントを使って暑い季節にぴったりの自家製ミントカクテルを作ってみました。
- 【最大積載量】グランドチェロキーのラゲッジスペースにどれくらい入るのか?いらないソファを積み込んでみた!
- 【久々更新】大人数のパーティならコストコのハイロールとピザがあれば充分お腹いっぱいになるよ。
- 【千葉県大規模停電】台風による被害は思ったよりもヒドイ…。長引く停電・断水・通信障害、被災地特有のジレンマも。
- 観測史上最強クラスの暴風「台風15号」が君津市の我が家にもたらした被害と教訓。
- コストコフェアなら千葉のド田舎のスーパーでもコストコの人気商品が買える!
- 【野焼き】田舎の恒例行事『野焼き』そこはちょっとした火災現場です。
- 自然から学ぶことは学校のどんな授業よりも偉大である。
- カラスが窓に体当たりしてくる!原因と撃退対策をまとめてみた。
- 日本版ハロウィン!「お月見どろぼう」って知ってますか?
- 【千葉県君津市】田舎のお盆休みの過ごし方。
- 【おいでよ!君津!】田舎暮らしのメリット・デメリットをまとめてみた。
- 【おすすめ】「ほどよい」田舎暮らしのススメ。
- CHAMELEON BLOGについて
- 【けんサロン体験談】はじめてのコンサルでわかった「人に教わること」の大切さ。
- お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー